

私たちは、子育て中のママとパパのお手伝いをしています
お子さまが生まれる前からのサービスもあります






NEW
2025年2月5日(水)
ホームページを公開しました!
はじめまして私たちは
『地域の子育て応援隊』を目指す八成グループの
子育て支援チームです。


八成(はちなり)は、妊娠中は「産前支援ヘルパー」として、産後は「産後支援ヘルパー」や「八成ベビーシッター」、親子でくつろげる「つどいの広場」、一時預かりの「ひととき保育」等で、小学校入学まで永くお付き合いさせていただいてい ます。
スタッフは八成の近隣に住み、長年この地域で子育てをしてきた先輩ママがほとんど。病院や公園、児童館、図書館のこと、お店やスーパーなど、なんでも聞いてみてくださいね。もちろん子育てで気になることもお気軽にどうぞ♡先輩ママとして何かアドバイスできるかもしれません。どうぞよろしくお願いいたします。
マスコット
キャラクター
ごあいさつ

子どもはあっという間に大きくなってしまいます。その短い時間を「楽しかった。貴重な時間だった。」と思えたら素敵ですよね。そんな幸せな親子を増やすためのお手伝いをしたいと心から思っています。 こんにちは。社会福祉法人八成グループの子育て部門の責任者をしている小林秀子です。私も皆さんと同じようにこの杉並で、四男二女を産み育ててきました。幸い実家が近かったこともあり実母やママ友の協力も得て、楽しく、本当に楽しく子育てすることができました。助けてくれた周りの人々・環境・そしてすくすくと育ってくれた我が子に感謝・感謝です。 そして現代。育児・家事・仕事におしゃれにとなんでもこなしているママたちの中で、子育てがつらいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。でも、子どもは母親の笑顔が大好き。多少家の中がちらかっていても、ご飯が手抜きでも母親が笑っている方が子どもにとって絶対に良いと思います!! また「子どもがいるからできない」ことはやっぱりあると思いますが、「子どもがいるから、子どもと一緒だからこそできる経験」も たくさんあります。そんなお子さんと一緒に楽しめることを一つ一つ探して増やしてみませんか。 子どもはあっという間に大きくなってしまいます。その短い時間を「楽しかった。貴重な時間だった。」と思えたら素敵ですよね。そんな幸せな親子を増やすためのお手伝いをしたいと心から思っています。 息抜きがしたかったらひととき保育にお子さまを預けてマックでコーヒーブレイク、サロンでネイルでもしてリフレッシュしてきてください。「わ~っ」と叫びたくなったらつどいの広場でスタッフや周りのママに思いっきりグチをこぼしてください。イベント参加で気分転換もいいかもしれない。家事がつらくなったら出張子育て支援があります。(八成ヘルパーステーション和のヘルパーがご自宅を訪問し日常の家事をお手伝いします。) 子育てが楽しい人も、子育てが時々つらい人も とりあえず八成にきてみてください。何かが変わるかもしれません。スタッフ一同 お待ちしております。 2025年2月